新築物件を売却する際の注意点とは

query_builder 2025/03/01
45

新築物件をスムーズに売却するには、いくつかの注意点があります。
これらの注意点を知らずに売却すると、トラブルが発生したり売却先がなかなか見つからなかったりするかもしれません。
そこで今回は、新築物件を売却する際の注意点についてご紹介します。
▼新築物件を売却する際の注意点
■住宅ローンを完済してから売却する
ローン契約時には、物件を担保とする抵当権が設定されており、抵当権が残っているままでは売却できません。
ただし物件の売却金でローンを完済できる場合は、抵当権を抹消できるため売却が可能です。
ローン残債が売却金額を上回る場合、自己資金を捻出する必要があるため慎重に売却計画を進めましょう。
■売却しなければならない理由を伝える
新築や築浅物件の急な売却は「物件に何か問題があるのでは?」と、疑念を抱かれがちです。
疑念を払拭するには、プライベートな内容だったとしても理由を率直に伝えることが大切です。
また事故物件や不具合・近隣の不都合な状況など、法的に伝えなければならない事項も存在します。
これらを隠すと、損害賠償や契約解除のリスクが生じるため、事実を隠さず正確に伝えることが重要です。
■タイミングを検討する
買い替えのために売却する場合、売却のタイミングを慎重に検討しなければなりません。
新しい物件を購入する資金がある場合は、スムーズに売却できます。
しかし新しい物件の購入にローンを組む場合は、現在の物件を売却してから売却金で購入するのがおすすめです。
▼まとめ
新築物件を売却する際の注意点として、以下のことが挙げられます。
・住宅ローンを完済してから売却する
・売却しなければならない理由を伝える
・タイミングを検討する
新築物件の売却を検討している方は、上記の内容を確認し慎重に売却計画を立てましょう。
『お住まいの情報館クランディア 本店』では、不動産売却に関するご相談を承っております。
新築物件の売却をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE